「ミネラル検査」は病気以前の細胞レベルの変化をみる予防医学検査です。
ミネラルは体の中で作り出すことが出来ないので食品から摂取しなければなりません。
「ミネラル検査」はご自身のミネラルのバランスがわかるので食生活を改善するためにも最適な検査といえます。
測定する元素数が、今までの26から29に増えました。
必須ミネラル:ナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウム,リン,セレン,クロム,モリブデン,マンガン,鉄,銅,亜鉛
有害金属:カドミウム,水銀,鉛,ヒ素,アルミニウム
準有害金属:ストロンチウム,アンチモン,バリウム
参考ミネラル:バナジウム,コバルト,ニッケル
その他の金属:ニオブ,パラジウム,ネオジム,タングステン,タリウム,プラチナ(白金)
※株式会社カナ・ラボの読み解き解説付きです。
使い方 | 検査キットがお手元に届きましたら、髪の根元から3cmを0.2g採取し専用袋においれください。全てお答えいただいた問診票と一緒に返信用封筒に入れ、投函してください。約3週間で検査結果がお手元に届きます。 |
---|---|
広告文責 | 株式会社ナチュライ・サイクラ 029-821-0044 |
販売元 | 株式会社カナ・ラボ |
区分 | 検査キット |